株式会社日本技術者団 デジタルカタログ
7/11

特 徴#01 構想策定支援#04 現状調査支援#02 ご提案資料#05 お見積り支援#03 営業支援プロジェクトマネジメント支援営業担当者様とともに提案活動を行います。運用・アウトソーシング成果報酬/実績清算あり※要相談金融・公共・製薬に実績複数ありIT業界歴20年以上のものが複数名在籍レガシーシステムにも対応クラウド・オンプレ共にご支援が可能Microsoft製品の取り扱い実績多数AWS・Azureの取り扱い実績多数自社の検証環境を用いてPOCを支援インフラシステム導入ライフサイエンスプリセールス支援プリセールスエンジニアが営業に同行する際、相手方の担当者もエンジニアであるケースが多く、業務効率化や、生産性の向上に繋がる提案を技術的な側面からも求められます。自社製品についての知識だけでなく、競合他社のサービス等の知識、正確な開発工数の見積もりなどのリサーチ力、”内製化でなくプレゼンした商品を導入する方が経営に優位”ということをきちんと顧客企業に示すことができる高いプレゼンテーション能力でのご対応が可能です。プリセールス支援の仕事とは、導入検討の初期段階にいるお客様へ、専門家として導入の支援をすることです。専門的な知識も持ち合わせているため、効果的な用途や、実用性、デモンストレーション、カスタマイズなど技術的な面でのご対応が可能です。ご提案資料・コンペ資料作成支援をいたします。開発工数を正確に見積もるリサーチ力をもってお見積もり支援をいたします。自社製品、最新技術、サービス、インフラに向けた構想の検討、移行計画書や、計画書の策定をいたします。最新技術やサービスを活用した次期インフラに向けた構想を検討し、移行方針書や移行計画書を策定いたします。また、ITベンダーへのRFI/RFP作成の支援を行います。現状調査のため、貴社の課題や、課題に対する解決 策を見出すためにしっかりとヒアリングさせ て 頂 き、現 状 調 査 を行 います。貴 社 商 品 やサービスについて、今後のご希望等に対してお話をお聞かせ下さい。https://japan-et.co.jpプリセールス支援 他社製品との組み合わせ・貴社製品を活かす他社製品を提案し

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る